環境活動

日本情報通信株式会社グループの一員としてエヌアイシー・ソフト株式会社は、地球資源の有効活用と環境汚染防止を目的として、国際標準規格「ISO14001」に基づく「環境マネジメントシステム」を構築し、事業活動における 地球環境負荷の低減を目指して、積極的に活動を続けています。
基本理念
日本情報通信株式会社、エヌアイシー・ソフト株式会社、エヌアイシー・ネットシステム株式会社、エヌアイシー・パートナーズ株式会社は、ネットワーク・システム・インテグレータとして、コンサルティング、設計、開発、導入、運用保守を通して、環境に配慮した事業活動を推進し、情報通信分野のさまざまなニーズ応え、かつ地球環境に優しいトータルソリューションを提供いたします。
環境方針
-
環境に配慮したシステム設計の推進
環境に配慮したシステムの提案および開発を行い、お客様の事業のIT化を通して環境負荷の低減に貢献します。
-
省エネ、省資源の推進
情報通信技術を生かし、業務を効率化することにより、電力使用量の節減、紙使用量の削減などの省エネ、省資源に取り組みます。
-
グリーン購買・調達の実施
システム構築のためのコンピュータ製品やネットワーク製品の調達、社内使用の機器や用品の購買において、グリーン購買の仕組みを作り実行します。
-
廃棄物の削減とリサイクルの推進
事業活動の過程で発生する廃棄物の削減と適切な処理により、汚染の予防に努めるとともに、リサイクルを推進し資源の有効活用を図ります。
-
継続的な改善
環境への影響が著しいものを中心に、環境目的・環境目標を設定、環境マネジメントシステムを運用し、定期的に見直すことにより、継続な改善を図ります。
-
法規制の遵守
事業活動の推進に当たっては、環境に関する法規制やその他の要求事項を遵守し、環境保全に努めます。
-
啓発活動
社員に対して環境に関する啓発活動を行い、意識向上を図ることにより、社員一人ひとりが主体的、自立的に環境活動を実践します。